認知症はこうしたら直せる

今日普及している認知症薬は、残念ながら「認知症の進行を抑える」のが精一杯で直す、改善する働きはなく、認知症を少しでも良くする薬は皆無だといわれております。

50代から徐々に脳の神経細胞にアミロイドβタンパク質たまっていくことと、更に直接、脳の神経細胞を殺してしまうタウタンパク質によって認知症が徐々に進んでいくことが指摘されています。

軽度のMCIからなら、適切な予防法によってそれを防止することは可能だといいます。

糖尿病に患者さんはそうでない正常の人と比較すると認知症発生率が4倍にもなるようですね。

その対策としては、有酸素運動をすることです。運動することによって脳内の海馬が活性化されて、アメリカの研究ではジョギングやウオーキング、水泳などの有酸素運動を行うと海馬の体積が大きくなったという調査結果もあるのだといいます。

また、タウタンパクを蓄積させず、防いで除去するにんにくの中にふくまれるS-アリルシステインという物質が非常に認知症の予防に効果があるとの実証結果が報告されています。

生ニンニク、加熱処理にんにくや黒にんにくの中にはそれらの成分は少なく低温熟成にんにく抽出物になかにS-アリルシステインが生にんにくの80倍含まれるのだそうです。

50度の温度で2週間熟成させる工法によって精製させるという。

低温熟成にんにく抽出物って初めて聞きましたがアルツハイマー病の防止の特効薬になればいいですね。試しに母にも勧めてみようかと思っています。

#タウタンパク質 #認知症対策 #斉藤洋 #軽度MCI

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする